鬼ごっこ協会指導者ライセンスとは
鬼ごっこ協会が認定するスポーツ鬼ごっこの審判・指導者の資格制度です。鬼ごっこをとおして 、次代を担う子ども達の育成、地域の活性化、日本文化の継承を目的として、子どもから大人までに鬼ごっこの魅力を伝えていく方を育成していくための資格となっています。スポーツ鬼ごっこや、その他の鬼ごっこのルールや指導方法、審判方法を各級ごとに必要な要素を学んでいただき、ライセンスを取得していただいています。
3級ライセンス講習会
本ライセンスは中学生以上であればどなたでも取得可能なライセンスです。最もベーシックな指導資格であり、スポーツ鬼ごっこの公式ルール、審判員の実技講習はもちろんのこと、鬼ごっこがなぜ、子ども達をはじめとした青年層への健全育成や体力の向上に効果があるのか、その意義について学んでいきます。
講習会修了者には3級ライセンスが発行され、地域の小規模イベントの開催、イベントや教室での指導が可能となります。
対象者:学校教諭(小中高大)、保育園・幼稚園教諭、スポーツインストラクター、各種スポーツ団体関係者、会社経営者、ビジネスマン、NPO(教育、子育て支援、福祉、まちづくり、人材育成、国際交流など)、学生、地域の公益団体(観光協会、商工会、青年会議所等々)
募集中の講習会
現在募集中の講習会はございません。
開催が決定次第掲載させていただきます。
講習会開催概要
講習会を開催希望の方々につきましては、下記の内容でご検討いただき、コチラよりご連絡ください。
時 間:3時間程度
費 用:5000円/人(テキスト代、ルールブック代、初年度登録費込み)
内 容:講習、実技(審判実習を兼ねる)
準 備:運動に適した服装、証明写真(4.0×3.0:履歴書サイズ:ライセンスカード添付用)
※一定人数が集まれば開催を計画致しますので、各種団体様で取得を希望される方はご連絡ください。
※開催には10名以上の参加者が必要です。
※団体での申込の際は、会場を準備して頂くか、会場借用費用が別途必要になります。
実技講習のため、バスケットコート程度のスペースが必要となります。
お問い合わせはコチラまで